リズム楽しいリトミックでおすすめの絵本選び
Contents
カホンDE絵本は、子供達が大好きなリトミックの指導案です。
カホンDE絵本と相性が良い絵本は、オノマトペの言葉のリズムが楽しい絵本です。
オノマトペの効果をご存知でしょうか?
「じゃん」「どかーん」「ぴっ」等々。オノマトペは、物事を完結に直感的に伝えられます。
カホンDE絵本の読み聞かせの成功させるコツは、裏拍です。
言葉のリズムは、裏拍。カホンのリズムの基本は8ビートです。
私が、今まで、実際にカホンDE絵本で使って反応の良かった絵本をご紹介しますね。
おやさいとんとん
こんにちは〜。じゃがいもです。で、始まるカレーのお野菜が登場人物の絵本です。最後にカレーが出来上がり。大好きなカレーのできあがりに、子供達の目がきらきらになります。
ぱぴぷぺぽん
ぱぴぷぺぽぽぽ、ぱぴぷぺぽーんのリズムが楽しい絵本です。
「ぱぴぷぺ」「ぽーん」のかけあいが子供達と自然にうまれる絵本です。
しっぽしっぽしっぽっぽ
ねずみのしっぽがしかけになっている、楽しいしかけ絵本です。しっぽしっぽしっぽぽのテンポの良さが魅力の絵本です。
この3冊の絵本は、オノマトペの言葉とカホンで叩く8ビートのリズムが楽しいです。
あなたのリトミックが100倍楽しくなるカホンDE絵本メソッドを、リトミックの指導案に加えてみませんか?
カホンDE絵本のことを、動画で話しています。
こちらです。
他にも、良いことたくさんです。
コードは、リズムと密接に関わっていることをご存知ですか?
リズム感が良いこどもは、コードを早く覚えます。
ピアノで絵本を楽しむピアノDE絵本は、こちらです。
↓