一般社団法人 国際あそびうた音楽協会

一般社団法人 国際あそびうた音楽協会

リトミック ・ピアノ・ボーカル・カラオケ講師資格を取得して大好きな音楽で楽しく仕事をしませんか?

手話を使った歌あそびで変わる!放課後デイの言語・リズム支援

今日の放課後デイでは、
手話を取り入れた歌あそびと、
ことばあそびうたを組み合わせたレッスンを実施しました。

放課後デイで手話を使いながら歌あそびをする子どもたちの様子

手話の動きが加わることで、
子どもたちは「音・動き・意味」が一つに結びつきやすくなり、
集中の質が大きく変化します。
この“統合しやすい環境”が、安心感と主体的な参加を促します。

また、ことばあそびうたの場面では、
リズムと言葉の響きがぴったりそろう瞬間が多く見られ、
子どもたち自身が「おもしろい」「もっとやりたい」と
自然に表現を引き出されているのが印象的でした。

個々のペースは異なりますが、
どの子も自分のスタイルで参加しており、
それぞれの動きや声が“音楽”として成立していました。

今日も、子どもたちの成長を実感できる、
あたたかい時間となりました。

なお、今回使用した「ことばあそびうた」は、
当協会の 発達障がい児専門リトミック認定講座の
講義動画で「作り方」を詳しく解説しています。
(手話そのものは講義内容には含まれていません。)

関連記事