一般社団法人 国際あそびうた音楽協会

一般社団法人 国際あそびうた音楽協会

リトミック ・ピアノ・ボーカル・カラオケ講師資格を取得して大好きな音楽で楽しく仕事をしませんか?

障がい児専門リトミック

子育て後のリスキリングとして、通信で学べるリトミック資格を紹介するバナー画像。親子のイラスト付き。

こんにちは。KEIKOです。

最近よく耳にする「リスキリング(Reskilling)」という言葉。
これは、変化する社会や働き方に合わせて、新しいスキルを身につけ直す=学び直しを意味します。

子育てが一段落して
「もう一度、社会とつながりたい」
「やっぱり子どもに関わる仕事がしたい」
そんな想いを持つ方に、いま注目されているのが、
“リトミック資格”の通信講座なんです。


🎓 自宅で学べる「あそびうたリトミック認定2級通信講座」

  • スマホ1台で完結

  • 現場未経験でもOK

  • 添削つきでしっかりサポート

  • 30曲のオリジナルあそびうた

  • 198ページのテキスト、動画教材つき

子育てや仕事の合間に、自分のペースで学べる講座です。
実践的で、受講後すぐに子どもと“音”でつながる時間が作れるようになります。

詳細はこちら


🎹 ピアノ未経験でも安心のサポート付き

「ピアノが苦手で…」「楽譜が読めない…」
そんな不安も、この講座なら大丈夫。

  • すべての曲に【歌・振り付きの模範動画】つき

  • 初心者向けの【やさしいコード進行】

  • 楽器なしでもできる【からだを使った音楽表現】あり

  • LINEで【動画添削・質問対応】のサポートも万全

ピアノが弾けなくても、音楽の楽しさを“届ける力がちゃんと育つ内容です。


👩‍🏫 こんな方におすすめです

  • 子どもと関わる仕事をしたい方

  • 保育や福祉に興味があるけど未経験の方

  • 子育て中・育休中・復職準備中の方

  • 地域で音楽活動をしたい方


🧩 発達障がい児と関わる方へ「専門講座」もご用意しています

もしあなたが、

  • 放課後等デイサービスなどの現場に関わっている

  • 発達支援に特化した音楽療育を学びたい

  • 感覚統合や特性に寄り添った活動を取り入れたい

そう思っているなら、
「発達障がい児専門リトミック認定通信講座」もぜひチェックしてみてください。

この講座では、発達特性に合わせたあそびうたやリズム活動を、
動画・テキスト・実践例を通してしっかり学ぶことができます。

🔹 子ども一人ひとりに寄り添う視点が身につき
🔹 支援・療育・教育の現場ですぐに活かせる

発達障がい児専門リトミック認定講座の詳細はこちら

💬 受講者の声(抜粋)

  • この講座をひとことで表すとしたらどんな言葉が浮かびますか?

  これからの時代に沿った講座です

  • 講座の中で「あ、これいい!」と感じた瞬間や心に残った エピソードがあれば教えてください

  あいうえおんがくは発声練習にいいなと思いました

  • 通信講座が実際に役立ったり、実践してみようと思った内容があれば教えてください

     ことばあそびうたの「あいうえお」です

  • この講座を受けての感想や講師へのメッセージを一言お願いします

この講座で新たな発見などがあり、とても勉強になりました。またの機会にはよろしくお願いいたします


🌈 あなたの“これから”を、音でひらく

今こそ、新しい一歩を踏み出すチャンス。
学び直し=リスキリングは、誰でも、いつからでも始められます。

「音で子どもたちとつながる仕事をしたい」
その想いがある方は、まずはこちらをご覧ください。

あそびうたリトミック認定2級通信講座の詳細はこちら
 

発達障がい児専門リトミック認定通信講座はこちら

こんにちは。坪田佳子です。

今日は、町田市の放課後等デイサービス・つぼみフィオーレ様へ行かせていただきました。

「はじめましておんがく」を歌いながら、カードを並べて、4分の4拍子と4分音符を覚えました。

ソソラシドーーー。タンタンタンタンターーーー。

リトミックの通信講座

 

「ゆびとピアノ」で音符の位置も覚えました。

リトミックの通信講座

 

今日もたくさん音楽で遊んで、音符やリズムを覚えましたね。

ありがとうございました♪

放課後等デイサービスで大人気!発達障がい児専門リトミック認定講座が通信講座で学べるようになりました。

詳しくはこちらです。

(一社)国際あそびうた音楽協会
在宅OK!ピアノ・リトミック・歌の先生のための
資格取得・通信講座
あそびうたリトミック2級認定講座
あそびうたリトミック1級認定講座
あそびうた・幼児ピアノ認定講座
発達障がい児専門リトミック認定講座
ボーカル・カラオケ講師認定講座
昭和歌謡・カラオケレク・インストラクター養成認定講座
お問合せフォーム
アクセス

リトミックの通信講座、ボイトレ・カラオケの通信講座、幼児ピアノの通信講座、在宅、スマホ、リトミック認定講座、あそびうたリトミック認定2級、1級、発達障がい児専門リトミックは、大学の教科書として使用されています。

 放課後等デイサービスで大人気のリトミックが通信で学べるようになりました

こんにちは。坪田佳子です。

今日の出張レッスンは、町田市の放課後等デイサービスのつぼみフィオーレ様です。

発達障がいのあるお子様が楽しく参加しています。

あいうえおの言葉あそびうたで歌詞づくり。

リトミックの通信講座

あそびうたでリトミック・ダンス!

リトミックの通信講座

「ゆびとピアノ」でピアノのお稽古

 

手話ソング「命・地遺「命・地球・宀」「笑顔ON音のうた」

リトミックの通信講座

今日もよろしくお願いします!

放課後等デイサービスで大人気!発達障がい児専門リトミック認定講座が通信講座で学べるようになりました。

詳しくはこちらです。

(一社)国際あそびうた音楽協会
在宅OK!ピアノ・リトミック・歌の先生のための
資格取得・通信講座
あそびうたリトミック2級認定講座
あそびうたリトミック1級認定講座
あそびうた・幼児ピアノ認定講座
発達障がい児専門リトミック認定講座
ボーカル・カラオケ講師認定講座
昭和歌謡・カラオケレク・インストラクター養成認定講座
お問合せフォーム
アクセス

リトミックの通信講座、ボイトレ・カラオケの通信講座、幼児ピアノの通信講座、在宅、スマホ、リトミック認定講座、あそびうたリトミック認定2級、1級、発達障がい児専門リトミックは、大学の教科書として使用されています。

こんにちは。あそびうたリトミックの坪田佳子です。

自閉症・ADHD・発達障がいのあるお子様にことばの発達・音楽療法の効果があるリトミックです。

あそびうたリトミックメソッドは、放課後等デイサービス専門リトミックのノウハウです。

あいうえおの言葉あそびうた

「今日はあいうえおがやりたい!」

Aくんのリクエスト!

子供達とあいうえおのあそびうたを即興で作っています。

歌と一緒に楽しめるため、どんどん言葉がでてきます。

絵本は「まいごのたまご」です。

普段のレッスンで、あそびうた「たまごのジャンプ」「いろいろかいじゅう」のリトミックを楽しんでいるため、たまごと恐竜がでてくるおはなしは、子供達の想像力を育てることができます。

絵本のおはなしが終わり、たまごの缶から星が登場!

ぎゅーぱっ、ぎゅーぱっ、星を使った手遊び歌で楽しめます。

リトミック教材

あそびうたリトミックメソッドは、発達障がい児専門リトミック・音楽療法に効果があるプログラムです。

あそびうたリトミックの認定資格が取得できる講座は、無料メルマガで一番最初にご案内しております

無料メルマガの登録はこちらです。

メルマガ購読・解除
 
商標ロゴ

● あそびうたで障がいのある子供たちの言葉の力を伸ばすリトミックプログラム

こんにちは。坪田佳子です。

あそびうたで障がいのある子供たちの言葉の力を伸ばしています。

今日は、狛江の発達支援児のための放課後等デイサービス「ほっぷ」様に障がい児のための出張あそびうたリトミック教室に行ってきました。

言葉あそびうた「あかちゃんパンダいっとうしょう」で子供達とあいうえおの替え歌を作っています。

あいうえお替え歌では、子供達からこんな楽しい言葉が飛び出してきています。

こんな感想を頂いています。

Kくんは、リトミックの時間になると元気になります。

音楽が大好きなのでしょうね。

ありがとうございます。

楽しいあそびうたに合わせて体を動かせるリトミックで、子供達は音楽が大好きになります。

お友達と手をつないで歌えます。

詳しいリトミックの方法は、講座でお話ししています。

詳細はこちらです。