一般社団法人 国際あそびうた音楽協会

一般社団法人 国際あそびうた音楽協会

リトミック ・ピアノ・ボーカル・カラオケ講師資格を取得して大好きな音楽で楽しく仕事をしませんか?

ブログ

● 絵本とあそびうたは、リトミックの味方です!

こんにちは。坪田佳子です。

絵本とあそびうたは、リトミックの味方です。

今日は大田区雑色の放課後等デイサービス「はるハウスKids」様へ出張あそびうたリトミック教室に行かせていただきました。

2017

絵本は心の栄養です。

はるハウスkids

「ルラルさんのぼうえんきょう」は、望遠鏡に映った宇宙人を探しにいく探検隊のお話しです。

ルラルさんのぼうえんきょう (いとうひろしの本)
いとうひろし
ポプラ社
売り上げランキング: 50,508

「まほうのめがね」はドレミファソを歌の中で覚えられるあそびうた。

ひとりずつピアノで演奏しましたよ。

はるハウス2

あそびうたリトミック教室は、歌って、踊って、演奏して、子供達の可能性を引き出します。

詳しい方法は、あそびうたリトミック認定講座、障がい児専門リトミック認定講座でお話ししています。

今年度2018年のセミナー日程は、こちらです。

 

 

● 福井県越前市のコンサート会場で販売するCDが、完成しましたー。

こんにちは。坪田佳子です。

福井県越前文化センターのあそびうたリトミック・生まれてきてくれてありがとうコンサートまで、あと3日!

コンサート会場で販売するCDが、完成しましたー。

レーベルジャケットは、たまごサンドの相方のデザインです。

かっこいい仕上がりに大満足です。

収録曲

命・地球・宀(うかんむり)

優しい記憶

「命・地球・宀」は、カラオケも入ってます。1500円です。

● あそびうたリトミックを特許庁に商標登録申請致しました。

こんにちは。坪田佳子です。

あそびうたリトミックは、言葉とリズムを身体で感じ、リトミックの効果を最大限にするオリジナルのメソッドです。

5年の間、本当にたくさんの子供達に、笑顔を送ってきたあそびうたリトミックです。

認定講師の皆様が資格を取得し、あそびうたリトミックの教室を開いています。

知的財産権保護のため、そして、さらに発展するために、あそびうたリトミックを特許庁に商標登録申請致しました。

30167683_1791109587614534_7824537280318631817_o

よろしくお願いします。

2018年の講座日程は、こちらです。

 

● 少し長い絵本のお話しでも、子供が夢中になる絵本の読み方
こんにちは。坪田佳子です。

絵本は子供にとって、体験です。

子供は絵本の中に入り込む能力を持っています。

障がい児専門リトミック講師 養成講座

感情のある声で読むと耳を傾けてくれますよ。

小さな魔女リトラは、感情表現のある声とストーリー展開で子供の心をワクワクさせるお話しです。

少し長いかな?と思いますが、抑揚豊かに読んであげると、リトラと出会う旅に一緒に出かけられますよ。

ちいさな魔女リトラ (日本傑作絵本シリーズ)
広野 多珂子
福音館書店
売り上げランキング: 720,597

● 【障がい児リトミックの感想】ウッドブロック、うまいですね!びっくりしました!お母様に早速伝えます!

こんにちは。坪田佳子です。

今日は、狛江の放課後等デイサービス「ほっぷ」様の出張あそびうたリトミック教室です。

4月の障がい児専門リトミックのプログラムは、あそびうたを歌いながら、楽器と遊ぼう!です。

wzpq98ULQmSQElT1523086399_1523086480

子供たちは、あそびうたリトミックで、音楽に合わせて、楽しく体を動かしすことができます。

次のステップは!いよいよ、楽器をならそう。です。

目指すは、こどもバンドです。

ピアノ、ウッドブロック、タンバリン、アンパンマンギター、すずで、たまごのジャーンプ、いろいろかいじゅうを歌いながら演奏しました。

演奏を聴いていた放課後デイの職員の女性から、こんなお声を頂きました。

ウッドブロック、うまいですね!びっくりしました!お母様に伝えますねー。

ありがとうございます。

あそびうたリトミックは、発達支援が必要な子供達の音楽表現の引き出しが、どんどん増えます。

お母様もびっくりのリトミックの効果ですよ。

次回の障がい児専門リトミック指導者認定講座は、9月です。

しばらくお待ちくださいね。

受付開始は、こちらのメルマガで一番最初にご案内しています。

● 2級と1級の違いを教えてください。

こんにちは。坪田佳子です。

夏に保育士・幼稚園教諭にあそびうたの研修をすることになりました。

幼児教育・体育教室の専門機関からのご依頼です。

楽しみです。

さて、あそびうたリトミック指導者認定2級講座の東京会場のお問い合わせを頂いております。

ありがとうございます。

2級講座の日にちは、7月31日(火)です。

場所は、池袋駅すぐの会場です。時間は、10時〜16時です。

興味がある方は、今から、日程を空けておいてくださいね。

受付開始は、6月25日このメルマガで20時からです。

2級と1級はどう違うのですか?

2級はあそびうたリトミックを知ってもらうための講座です。

動画を使ったシアター・リトミックの楽しさや効果を体験していただきます。

実際、私がリトミックのレッスンをしていて、子供達が楽しく参加できたあそびうたリトミックが、あなたもできるようになる講座です。

修了後は、2級認定資格が取得できます。

1級は、あそびうたリトミックを通して、音楽が楽しい!自由に表現できるようになった子供たちの能力を伸ばせるようになる講座です。

あそびうたリトミックは、2級は導入編。1級から、いよいよ、本番です。

1級は、こんな内容です。

・動画を使わず、レッスンの流れを作りながら、あそびうたでリトミックをする方法。

・ピアノを弾きながら、音感リズム感を伸ばす方法。

・絵本を使って、楽しくリトミックする方法。

・子供の感性豊かな言葉を拾い上げながら、即興で歌
を作る方法。

2級がインプットだとしたら、1級がアウトプットです。

子供達ひとりひとりが、あそびうたを通して、音楽を具体的に表現できるようになる方法をおはなしします。

1級は、別日程の認定試験に合格後、1級資格を取得できます。

ぜひ、チャレンジしてくださいね。

1級講座は8月に開催します。

どちらの講座も、無料メルマガで一番最初に受付開始です。

いまから、登録しておいてくださいね。

 

● 【サンレレ日記】ピアノ弾きの私が、弦楽器を始めた!

こんにちは。坪田佳子です。

今日は、サンレレを練習しましたよー。

IMG_4843

サンレレを始めて2ヶ月。

ピアノの頭で弦楽器を弾くメリットさと、デメリットさを感じつつも、やっぱり楽器が弾けるようになることの楽しさを、感じています。

まず、一番の違い!

調弦!調律!

えっ!こんな面倒くさいことをギタリストはやっていたのか、と、尊敬に変わりました。

実際、サンレレが届いた日、私はサンレレを調弦するのに2時間かかりました。

たかだか、調弦で、すっかり泣きそうな気持ちに・・。

ピアノは椅子に座れば、すぐ弾けます。調律は専門家がすること。まさか自分がするなんてー。

その違いは大きい。

この手間を克服して、演奏に入るにはかなり抵抗がありました。

でも仕方ないよね。弾けるようになりたいんだからね・・・。

でもね、調律を自分でするメリットも徐々に感じ始めています。

確実に音程をとる耳がよくなっている・・。

以前にはない感覚、手応えがあります。

私は歌を歌うので、音程がしっかりとれないといけない。

なので、調弦で耳が良くなったのは、おいしい副産物なのでした・・。

今日は、ここまで。

サンレレはアマゾンで買えません。

お取り寄せになります。

調弦は、ギター用のピッチクリップでできました。こちらは、アマゾンで買えます。

● 0歳児のリトミックのために作った、8年前の音源が2776回も再生されていました。

こんにちは。坪田佳子です。

8年前に作った音源が、知らないうちに2776回も再生されていました。

0歳児のリトミックのために作った、おふねゆらゆらです。

歌詞

おふね、ゆーらゆら
ゆーらゆらゆーらゆら

おふね、ゆーらゆら
ゆーらゆらゆーらゆら

 

この曲に合うおすすめの絵本はこちら!

おふねにのって

おふねにのって

posted with amazlet at 18.04.05
スギヤマカナヨ
赤ちゃんとママ社
売り上げランキング: 1,021,356

ゆーらゆーらのところ、0歳児の親子が揺れて楽しんで見てくれますよ。

● 4月30日福井県越前市の親子で楽しめるリトミック・コンサートを開催します!

こんにちは。坪田佳子です。

うまれてきてくれてありがとう・あそびうたリトミックコンサートin福井で使う、あそびうたのカラオケ動画ができました。

 

 

あそびうたは、子供達が夢中になります。

2017.5.23つぼみ

心ひとつに、楽しい時間を過ごせます。

2017

ニューヨークのカーネギーホールも、盛り上がったあそびうたです。

カーネギー

国内で初めての開催です。

生まれてきてくれてありがとう・あそびうたリトミックコンサートにぜひお越しください。

心よりお待ちしております。

お申し込みは、こちらからです。